2014秋アイズラリーに参加してきました。
集合地が「道の駅 名田庄」です。奈良からは京都縦貫道を走り、終点の丹波ICで下りて50km近く走ります。
ほとんど、日本海近くです。遠いなあ~~~~。23日のクラブの例会に参加して、24日はやめとこうと思っていたら、23日に仕事が入り24日に走ることにしました。
実は、この日は私の新車を受け取ることになっています。アイズの親方宅に立ち寄って、受け取ることになっています。
どこを走るのか聞くと、日本海の海岸にある「道の駅 シーサイド高浜」で昼食なのでそこまで走るとのことです。
今日は近畿縦断ですね。
ダブルループ橋を走ると日本海です。
自転車が見えるでしょうか。
高浜です。左の対岸の奥には高浜原発が、右の対岸の岬の先端には大飯原発があります。
海は水が綺麗で、おだやかで、その様な施設が近くにあるとは思えません。
黒い車が私の新車です。50年代フランスのNIVEXのRDの付いた小さな工房の自転車です。
NIVEX 2台目です。
海岸沿いの自転車は全く走らないで時々自動車が通るサイクリングロードを小浜市中心部に向けて走ります。
いつもの様に休憩場所では、自転車談義に花が咲きます。
この後集合地まで走りました。
今日は朝の冷え込みがきつかったですが、その分快晴で昼間は大変暖かく、すばらしいサイクリングが出来ました。サイクル グランボアの方々に感謝します。ありがとうございました。